(介護相談窓口)
受け付けているボランティア活動相談の内容は、主に高齢者や障がい者等を対象とした福祉に関するものです。
・相談・紹介・登録
ボランティアに関する相談や活動の紹介、センターへのボランティア登録などを行います。
・人材の発掘・育成
各種講座・研修会を開催します。
・情報の発信
ボランティア登録団体情報→一覧
ボランティアニーズ情報→一覧
ボランティアセンターでは活動希望者が実際の活動からその後のフォローまでをスムーズに行うためにボランティアの登録を 行っています。相談から登録、そして活動までの流れは次のとおりです。
「ボランティア活動したい」、「困っているのだが手伝ってくれる方はいないか」などボランティアに関する相談を受け付けます。
センターへ登録することにより、様々なボランティア情報が入手でき、幅広い活動を行うことができます。
既存の登録団体や福祉施設・福祉イベントなど様々な「活動の場」を紹介・斡旋し、活動開始をサポートします。
♥ボランティアをしたいという気持ちを行動に移してみませんか?
現在、募集しているボランティアはありません。
活動したいボランティア活動がありましたらご相談ください
大牟田市社会福祉協議会ボランティアセンター
(大牟田市瓦町9-3 総合福祉センター 57-2527)
安心してボランティア活動ができるように保険の加入手続等を行っています。
※災害時、特例でWEBによるボランティア活動保険加入について
ボランティア保険についての詳細はこちら
災害ボランティアセンターは、災害発生時のボランティア活動を効率よく推進するために設置されます。
25年度より年1回災害ボランティアセンター設置・運営訓練を実施し、災害が起きた時、「大牟田市災害ボランティアセンター」が迅速かつ円滑に運営ができるように、災害ボランティアセンター体制づくりを行っています。
平成25年度災害ボランティアセンター設置運営訓練の様子