(介護相談窓口)
寝たきりになっている高齢者や障がい者の方で、自分だけ、もしくは家族の介護だけでは入浴を行うことが困難な場合に、組立式入浴設備を積んだ訪問入浴車でご利用者宅へ訪問して、入浴の介助を行います。
寝たきりになっている高齢者や障害者の方で、自分だけ・ もしくは家族の介護だけでは入浴をすることが困難な 場合に、ヘルパーが入浴設備を積んだ訪問入浴車で自宅 へ訪問して入浴の介助を行います。
①介護認定を受けられている人(介護1~5) ②要支援認定を受けられている人(要支援1又は2) ③障害者程度区分認定を受けられている人(原則区分5~6)
*いずれも医師の入浴可否意見書が必要です。
①入浴前の健康チェック、入浴設備の準備時間 ( 約15分) ②入浴提供サービス時間 (30分以内) ③入浴後の健康チェック、入浴設備の片付け時間( 約15分) (1回のサービスに約1時間を予定しています。) ・看護師、ヘルパーの3名の一組のスタッフ体制で訪問入浴サービスを行います。 *入浴サービスの営業日と提供時間帯は月曜日から金曜日の8時30分~17時です。
訪問入浴車で看護師、ヘルパーの三人一組のスタッフが自宅にお伺いします。
看護師が必ず同行して血圧・脈拍・体温等を測定し、身体の状態を観察して、入浴の可否判断をします。
浴槽を室内に搬入して、お湯張り等の入浴準備を行います。 *湯温はご利用者の希望に設定します。
安全・安心を心がけ、ゆっくり入浴を行います。 (洗髪・洗顔・手足・体全体) 全身状態や皮膚に異常がないかを確認します。
着替えを済ませ、安静を保った後に看護師が血圧・脈拍・体温等を測定して入浴後の健康状態をチェックします。
浴槽の清掃、消毒を行い浴槽を室内より搬出して、片付けを行います。
TEL 57-2541(福祉サービス課)