7月22日(水)「お祭りごっこ」を行いました。
今年は、コロナウイルスの感染拡大予防の為、園児と職員だけでの練り歩きとなりました。子どもたちは法被を着てやる気満々‼ つくしんぼ組が手作りした風鈴の音が涼やかに鳴る中、「ヨイサー、ヨイヤサー、」と元気いっぱいの掛け声で大蛇山の山車を引き、あおぞら・とんぼ組の子ども達も、自分たちで作った鳴り物を手に張り切って歩いていました。
保育所の周辺と園庭を練り歩いた後、全員で「大蛇山ばやし」を踊り、小さいクラスの子ども達も一緒にお祭りごっこを楽しみました。
