令和6年度成年後見フォーラムを開催しました。
本年度は
九州看護福祉大学 社会福祉学科
准教授 吉岡 久美氏
をお招きし、
「認知症は怖くない!はやめの備えと日々の暮らしを楽しみましょう」
と題してご講演頂きました。
当日は60名の方が来場され、手で形をまねる簡単な認知症チェックを一緒に行いながら聴講しました。
会場の様子は下部に写真を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
配布したアンケートには
・改めて将来認知症になってどう過ごしたいかを考えるきっかけとなった。
・吉岡先生自身の介護の実体験の話が印象に残り、訴えるものがあった。
・認知症について具体的に分かりやすく勉強できた。
などのご意見が挙げられていました。
また、第二部の
弁護士 中尾 哲郎 氏
大牟田市成年後見センター センター長 竹本 安伸
より行われました成年後見制度に関する講話については
・要点がまとめられており、資料も見やすかった。
・紙芝居が分かりやすかった。
・もう少し詳しく見たかった。
などのご意見を頂きました。
大牟田市成年後見センターでは今後も権利擁護に関するイベントや講座を開催します。
成年後見制度、権利擁護などに興味・関心を持たれた方はぜひご参加ください。