お知らせ

11
7月

8月8日に「成年後見制度無料相談会」を開催します!

成年後見制度無料相談会を開催します。

 

 

日時:8月8日(金) 10時~11時30分(最終受付11時00分)

場所:大牟田柳川信用金庫 三池支店

 

 

本年度は各支店においても相談会を実施します。

開催場所をご確認の上、お気軽にご相談ください。

 

 

詳細は以下のチラシをご確認ください。

 

 

 

 

 

27
6月

新たにpaypayでの、募金の寄付が出来るようになりました!

↑の二次元コードより募金の寄付が出来ます

26
6月

たんぽぽ夏祭り  

ボランティア大募集!!

7月19日(土)14:30~20:00(短時間でもOK)

出店のお手伝いなどをお願いします。

詳しくは、チラシに記載されている番号までご連絡ください。


26
6月

「要約筆記奉仕員養成講座」受講生募集のお知らせ

要約筆記の会「のぞみ」様より要約筆記奉仕員養成講座開催のお知らせがきております。

講座日時:令和7年7月26日~10月4日の毎週土曜日(全10回)

申込期限:7月11日(金)

受講してみたい方、興味がある方は下記までお問合せください。

(電話:0944-57-7161 大牟田障害者協議会)

23
6月

令和7年度 不登校・ひきこもりサポーター養成講座(初級編)

15
5月

「令和7年度 成年後見活用講座」B日程の参加者を募集しています。

「令和7年度 成年後見活用講座」を開催します。

※A日程の募集は終了いたしました。

 

 

 

成年後見制度は、認知症、知的障がい、精神障がいなどの理由で判断能力が十分でない人が日常生活において不利益を受けることのないよう、本人の権利と財産を守り、本人を支援する制度です。

 

自身やご家族の将来に備えて成年後見制度を理解したい方や、市民後見人として地域に暮らす方を支援する活動に興味がある方などを対象に、講座を開催します。是非、ご参加ください。

 

※当センターを通して、市民後見人の活動をするためには、本講座及び市民後見人実務養成講座の受講等その他要件があります。

 

【申込方法】

 ①下記リンクのグーグルフォームまたは二次元バーコードよりご入力の上申し込む。

  ※B日程をご選択ください。

 

 ②申込用紙にご記入の上、当センターまで持参、もしくはFAX・郵送にて申し込む。

 

 

【開催期間】B日程 令和7年6月20日 ~ 7月18日 毎週金曜日

          13時30分 ~ 16時30分 全5回

 

【ところ】大牟田市総合福祉センター(瓦町9-3)※クリックするとGoogleマップを開きます。)

 

 

【定 員】30名(予約制)※原則、大牟田市在住、または大牟田市内に勤務している人

 

【参加費】無料

 

【内 容】・法定後見制度の概要

     ・任意後見制度の概要

     ・成年後見センターと市民後見人の役割

 

【申込締切】6月13日(金)必着

 

【申込リンク】

     グーグルフォーム(こちらをクリックしてください)

   

【問合せ】0944-57-2535 (大牟田市成年後見センター)

 

 

 

15
5月

6月13日に「成年後見制度無料相談会」を開催します!

成年後見制度無料相談会を開催します。

 

 

日時:6月13日(金) 10時~12時(最終受付11時00分)

場所:大牟田柳川信用金庫 勝立支店

 

 

本年度は各支店においても相談会を実施します。

開催場所をご確認の上、お気軽にご相談ください。

 

 

詳細は以下のチラシをご確認ください。

 

 

 

 

 

3
4月

4月15日に「成年後見制度無料相談会」を開催します!

成年後見制度無料相談会を開催します。

 

 

日時:4月15日㈫ 10時~12時(最終受付11時30分)

場所:大牟田柳川信用金庫 本店

 

 

本年度は各支店においても相談会を実施します。

開催場所をご確認の上、お気軽にご相談ください。

 

 

詳細は画像をご確認ください。

 

 

 

 

 

1
4月

「令和7年度 成年後見活用講座」参加者を募集しています。

大牟田市成年後見センターは、

「令和7年度 成年後見活用講座」を開催します。

 

 

 本講座は、ご自身やご家族の将来に備えて成年後見制度を学びたい方や、市民後見人として地域に暮らす方を支援する活動に興味がある方などを対象としています。

 

 成年後見制度は、認知症、知的障がい、精神障がいなどの理由で判断能力が十分でない人が日常生活において不利益を被らないよう、本人の権利と財産を守り、支援する制度です。

 

 受講希望の方は下記の画像をご覧の上、

  ①下記リンクのグーグルフォーム、2次元バーコードより入力の上申し込む。

  ②申込用紙を印刷、ご記入の上、当センターまで持参、もしくはFAX・郵送にて申し込む。

 いずれかの方法でお申し込みください。

 

【開催期間】A日程 令和7年5月20日 ~ 6月17日 毎週火曜日

          9時30分 ~ 12時30分 全5回

      B日程 令和7年6月20日 ~ 7月18日 毎週金曜日

          13時30分 ~ 16時30分 全5回

※本講座は2つの日程で開催されます。

 講座内容は同一ですので、ご都合の良い日程へお申し込みください。

 

【ところ】大牟田市総合福祉センター(瓦町9-3)

     ※クリックするとGoogleマップを開きます。

 

【定 員】各日程30名(予約制)

【参加費】無料

【内 容】・法定後見制度の概要

・任意後見制度の概要

・成年後見センターと市民後見人の役割

【申込リンク】

     Googleフォーム(こちらをクリックしてください)

   

 

 

 

 

3
3月

市民向け講座「成年後見制度について学ぼう!」参加者を募集しています。

 大牟田市成年後見センターは、4月12日土曜日に、市民向け講座「成年後見制度について学ぼう!」を開催します。

 

 成年後見制度は、認知症、知的障がい、精神障がいなどの理由で判断能力が十分でない人が日常生活において不利益を被らないよう、本人の権利と財産を守り、支援する制度です。

 

 本講座は、ご自身やご家族の将来に備えて成年後見制度を学びたい方や、市民後見人として地域に暮らす方を支援する活動に興味がある方などを対象としています。

 

 ご興味がある方は、下記のチラシをご覧の上、お気軽にお申し込みください。